2022年5月31日火曜日
2022年5月19日木曜日
EK890 vs ANAN-8000 10m FT8デコード対決
一応制御可能になったR&S EK890と、ドリフト対策した ANAN-8000DLE。
延び延びになっていたFT8の解読数比較をやってみました。
ときどき一つ、二つ違うピリオドはありますが、こんな感じでほぼ互角の戦いでした。
074000~074445zまでの5分間の解読数を数えたところ、EK890チーム 290件、ANAN-8000チーム 289件で、僅差でEK890チームの勝ちでした。
ウォーターフォールを見ると、EK890が少しだけくっきりしてるような気がします。
なお、EK890のフィルターは6kHzです。
2022年5月18日水曜日
R&S EK-890のその後
EK890の英文マニュアル
マニュアルとソフトについて、あちこち声を掛欠けていたところ、
英語のマニュアルがModsDKにアップされているとの情報をもらいました。
さっそくダウンロードしたところ、手持ちのマニュアルと同じ内容の英文マニュアルでした。
「眺める」のと(曲がりなりにも)「読む」のは、こんなに違うんだ!と実感しました。
おかげで一挙に理解が進みました。
EK890のRAM消去
コマンドに対する応答がなかったのは、「そのようにプログラムされていた」のが原因だったようです。
RESET1 (firmware reset, RAM test and RAM clear)のコマンドでリセットしたところ、ちゃんと返事をしてくれるようになりました。
ソフトは入手困難
EK-890用制御ソフトは、ローデシュワルツに照会しても、答えが貰えないようです。
かりに入手できても、MS-DOS時代の物で動作環境が問題です。
N4PYのリグ制御ソフト、$65の有料ソフトですが、膨大な機種かリストされており、EK-890も載っています。
試用版をダウンロードしてみましたが、上手く接続できません。
少し突っついてみましたが、作法と言うか、発想が少し違うようでしっくり来ません。
そうこうしているうちに10日の無料トライアル期間が過ぎてしまいました。
作ってみようか?
いちいちコマンドを打ち込むのは面倒くさい。少しでも自動化(手抜き?)できないかな?
最初はエクセルのVBでと思ったのですが、COMポートの制御方法が良くわかりません。
良くわからないのは、他のソフトも同じでした。hi
多少なじみのあるDelphiでいきたいと思います。が、COMポート制御用コンポーネントの導入で躓きました。2~3日格闘してあきらめかけたところで、Youtubeのビデオに救われました。
Install Comport Library Delphi 7
https://www.youtube.com/watch?v=HNF3hLc5D-k
感謝!感謝!です
Delphiでペタペタ・ポチポチ
何もないところからプログラムを作るのは何年振りでしょうか?
それにしてもDelphiは良くできています!
コンポーネントが動けばこっちのもの。
テキストボックスやラジオボタンのグループをひと通り貼り付け、
EK890の動きを確かめながら、ポチポチとクリックしていたら
半日と一晩(3時起きだったから、一朝かな?)ほどで、基本的な操作ができるようになりました。
はじめはチンプン・カンプンだった、EK890のコマンド体系も良く出来ています。
でも良く分からないのが、ゲインコントロールです。
マニュアルどおりのコントロールは一通りできるようになりました。
動くようになったら、クリック!クリック!「ああ、こう言う事か」と早合点の繰り返しです。
あとはスキャンとメモリーの操作です。
が、あまり興味がないのでタブは白紙のままで終わるかも知れません。
測定機並みの精度
驚いたのは周波数の正確さです。
手元のhp 8948A(ただし、OCXOなし)で出力した14.1MHzの信号を受信した際、2Hzくらいズレているようでした。
ふと思い出して、長波のJJYを受信してみたところ、0.06Hz程度の誤差でした。
どうやら、SGのほうが怪しい感じです。
2022年5月14日土曜日
GPSドングル(GT-730FL-S)で苦戦中
友人が、近く南の島へ移動運用に出かけるそうです。
ロケーションの良い所に発電機を持っていくとの事で、
時間補正用に「USBドングル型のGPS」が使えないだろうか?
との相談がありました。
ずいぶん昔、秋月で買ったGPSのロガーが眠っているので、使ってもらおうと思います。
長い事使っていないので、念のため確かめておきましょう。
電池が放電し切っていたせいか少し愚図りましたが、
充電が進んだらGPSを捕捉しはじめました。
ヤレヤレとおもったのが、2~3日前です。
-・・・-
昨日、ふと気になったので、使用を勧めたBktTymeSyndとの組み合わせで確かめてみました。
誤差が大きすぎて修正できないようです。
これは後からキャプチャーした画面ですが、おなじエラーでした。
可笑しいな~と思って、チョシ回しているうち、
ドングルが熱くなって来ました。
慌ててUSB端子から外したところ、明らかに異常を感じる位の熱さです。
さては?と思って開けてみると、何年もの過放電と過充電のせいでしょうか。
危ないところでした
リチウム電池がパンパンに膨らんでいました。
予定しているのは、PCに接続したままの使用なので、電池は切り離しました。
動きました
気を取り直して再開です。
何年か前にはBktTimeSyncとの組み合わせで動いていました。何でだろう?
検索してみると・・・
"4月7日(日本時間)に2度目の「GPS週数ロールオーバー」"
https://qzss.go.jp/overview/column/gps-rollover_190225.html
2019年4月7日午前0時(日本時間の午前9時)に2度目のロールオーバー(RO)があったようです。
そういえば4~5年前には、ThunderBoltで同じような現象に出くわしたことがあり、その時はLady Heatherで解決しました。
今回もRO補正ができるLady Heatherにお願してみましょう。
"Lady Heather's Disciplined Oscillator Control Program" KE5FX
http://www.ke5fx.com/heather/readme.htm
上手く行った!
と思ったら、次の秒には2041年に飛んでしまいました。
奇数秒はOKですが、偶数秒は19年後にスリップするようです。
いろいろな事があるものですね。
さ~て、何か良い方法は無いでしょうか?