あれこれ思案中のアクティブアンテナ。
比較にはWSPRを使っています。
が、160Mは送信局が少ないためなかなかデータが集まりません。痺れを切らしてFT8を受信して見ることにしました。
13日夕方の様子です
蛍みたいな光が垂直のアクティブ・ダイポールです。
ケースを作る暇がなかったので、やっつけ仕事で防水用にバタピーの袋を被せました。
HL2(Hermes Lite 2)で3バンドのWSPR(JA7KBR)+160M FT8を受信中。
奥のループが、同じくHL2でWSPR(7L4IOU2)と160M FT8を受信中。
手前が、水平のアクティブ・ダイポールで、8006kHzのJG2XAを受信中です。
ループは、2M長のアルミ・フラットバーを丸めたものです。
アンプの比較用にと思って、同じ寸法と構造で作ったのですが、片方はアクティブDPになっています。
奥のループのアンプは2N5109 x2です。
定番トランジスタだけのことはあって素直な特性で、かつ丈夫です。
使い廻すつもりで、足は長~くしています hi
ほぼ一昼夜が過ぎました。結果はどうでしょうか・・・・
流石にFT8です!
週末もあってか、ずいぶん見えていました。
一晩では、ループは約6000件、DPは約5000件のデコード数でした。が、DPは東と南が壁なので比べるのは酷かもしれません。
残念ながら、アフリカと南米は見えませんでした。
最遠はフロリダのN4IIで、11288km。
おもしろいのは、VK9DXで、7777kmでした。
なにか良いことがあるかな?
0 件のコメント:
コメントを投稿