2020年10月28日水曜日

160m STL その後

17~18日のJARTS RTTY以降、ログの受付に追いたてられていました。

やっと洪水が収まり、締め切りまでの嵐の前の静けさという感じです。

拙い英語でのメールの遣り取りは、グッタリと疲れます。

JA各局のコメントにも返信したいのですが、よく言う「既読スルー」状態になっています。 vy sri


そんなわけで、今日は気分転換にしばらく放り出していたSTLを弄ってみました。


懸案だったへなちょこ釣り竿の代わりに、ホーペックさんから7MHz用キュビカルクワッドのスプレッダーを1本調達していました。

送料込みで約5万円の、巨額投資でした。

エレメントも、8DSFA Liteでしたが、某フリマで入手した韓国製の10D-2V相当のコルゲート同軸に換えました。


しかし、以前の8Dと同様、たかだか50Wでアークが飛んでしまい、二進も三進もいかない状況でした。

こんなところにも放電痕が・・・


この2週間ほど頭を冷やして見ると、少しでもループ長を長くすることに囚われていたようです。

基本に帰って、絶縁の確保に徹して様子を見たいと思います。

こんな感じにしてみました。

白いジャンパーの形(例えばコイル状に)や場所を変えると、3~5kHz動きます。

オマケに、リンク用のループを弄っていたら三角形になって仕舞いました。


何やら山の麓に鳥居があるようです。hi hi


全景はこんな感じです。

HL製のコルゲート同軸、アンドリューとはフィラーの材質が異なり、かなり重いです。




気になるSWRは、良い感じです。

このあと、控えめに10WのFT8でCQを出したところ、JA1OVD 岸さんからコールを頂き、念願のQSOができました。(嬉しさのあまりキャプチャーを忘れてしまいました)

岸さん、どうもありがとうございました。


その後、数局のJAとQSOしていただき、国内QSOには充分使えるとの手ごたえが得られました。

久しぶりに、美味い晩酌でした。


0 件のコメント:

コメントを投稿